MENU

中野拓夢の髪型10選!最新のヘアスタイルから過去のかっこいい髪型まで紹介

みなさん野球選手で知っている中野拓夢。守備がうまいことで有名ですね!

さて、中野拓夢の髪型ですがどんな髪型にしてきたのか知りたい人もいるでしょう。

この記事では中野拓夢の髪型について詳しく紹介していきます。この記事を読めばなりたい髪型もきっと見つかるはず!

目次

中野拓夢のプロフィール

選手名中野拓夢
所属球団阪神タイガース
年齢29歳(1996年6月28日)生まれ
身長172㎝
出身地  山形県天童市
出身校 日大山形高等学校
家族構成 父親、母親、長男、長女、本人
推定年俸 1億4500万円

中野拓夢の奥さまは人気インスタグラマーです!

どこで出会えるのか・・・、やはりプロ野球選手はモテるんでしょう。羨ましいですね!

中野拓夢はいつから野球を始めたのか

小学3年生の時に天童北部小で軟式野球を始めています!中学生から山形シニアで硬式野球に変えていますね。

中野拓夢の父親は熱狂的な阪神ファンでその影響もあり野球を始めました!プロ入りの球団も阪神タイガースというのはなんとも運命的です!

野球を始める際まずは守備からということでグローブのみプレゼントされたそうです。今の素晴らしい守備力は父親の考えあっての賜物ですね。

中野拓夢の奥さま

中野拓夢の奥さまはインスタグラマーの宮所舞さんです!2017年から始めたインスタグラムはフォロワー7万人以上。その発信力の高さを買われ、多数のアパレルブランドとコラボアイテムを販売してきた人気インスタグラマーです!

一般人と公表されていますがやはりすごい方でした!

中野拓夢は守備だけじゃない

2021年シーズンには新人王と盗塁王のダブル受賞を成し遂げています!この年30盗塁を記録し盗塁成功率938と驚異的な数字も記録しました。

山田哲人に並ぶ歴代最高盗塁成功率と歴代最年少盗塁死もマークしました。

幼少期から現在の中野拓夢の髪型10選

幼少期〜小学時代

短髪

中学時代

坊主

高校時代

・坊主

ソフトバンク入団後

・ツーブロック短髪

・マッシュヘア

・センターパート

・カールパーマ

・前髪下ろしの短髪

・刈り上げない短髪(スパイキーショート)

・毛流れパーマ

現在(最新)

・長めセンター分け

①短髪

やはり幼少期からタイガースのユニフォームを着ていますね!

前髪は眉ぐらい、耳周りは耳を出してスッキリさせ、襟足は刈らないぐらい。キッズカットの定番スタイルです。

②坊主

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image.png

野球を初めたら逃げられません。バリカンで一発です。

ですが、今は坊主じゃなくてもいい所もあるみたいですね(羨ましい)。

髪型の中で一番簡単で生活が楽なことで有名な髪型ですよね。

③ツーブロック短髪

髪が伸びてきて遊べるようになってきました。

定番スタイルのツーブロックですが、坊主の伸びかけからスタイル変更したいときやショートスタイルを維持したい時などにオススメです。

④マッシュ

前髪を下ろしているスタイルも似合っていますね。

やはり最近の野球選手を見ていると、坊主から伸びてくると一度マッシュヘアにしている傾向がありますね!

⑤センターパート

マッシュが伸びてきた時などにオススメの髪型です。伸びてきた長さを変えたくないけどスッキリはさせたい!そんな時はこの髪型にしましょう。

中野拓夢も伸びてきた髪を短く切るのがもったいなく感じたのでしょう。

⑥カールパーマ

今までとは一変して緩めのパーマスタイル!一般的なくせ毛パーマですね。髪質が軟毛ストレートだったので雰囲気を変えたくなったのかもしれません。

軟毛や直毛でセットがしずらい方なんかにオススメです!

パーマはセットしやすくなりますが髪全体のボリュームが増し広がりやすくなるのでご注意ください。

⑦前髪下ろしの短髪

カールパーマのスタイルを全体的に短くしたスタイル!刈り上げもあまりやり過ぎず黒さを残すのが好みのようですね。

パーマが落ちてきた時やあまり全体の雰囲気を変えたくないときなどにオススメです。

⑧刈り上げない短髪(スパイキーショート)

最近流行りのスパイキーショート!ツーブロックや後ろの刈り上げをあえてバリカンは使わず、ハサミで長さを残しそのたの場所を短くするスタイルです。

個人的にですが、中野拓夢は前髪を上げているスタイルが似合っているように感じます。

⑨毛流れパーマ

中野拓夢はツイストスパイラルや波巻きのようなパーマよりも簡単なカールパーマのが好きなようです。

髪が後ろに流れるような毛流れを作るパーマです。やりこみすぎないヘアスタイルが中野拓夢らしいですね。

⑩長めセンター分け

センター分けに戻ってきました!ですが普段よりも長く毛量も多めに残しています。髪型の形をあまり変えず崩したくない方は、髪を軽くしすぎないのも方法のひとつです!

今年は優勝もして大忙しだったことでしょう!忙しくてなかなか髪を切りに行けない方はこの髪型がおすすめです!

気になる中野拓夢の髪型アレコレ

ここでは中野拓夢が愛用されている物やヘアスタイルに必要な物等を紹介していきます。

愛用しているBNDEL healthcarenecklace Neutral

野球選手だけでなくスポーツをされてきた方なら一度は見たことや使ったことがあると思います。

コラントッテは種類も多くデザインもおしゃれですよね。そしかもそれだけではなく磁気の効果で首、肩などの筋肉のコリを緩和してくれます。スポーツをされている方以外でもお仕事がデスクワークや肉体労働などの方にもオススメですね!

中野拓夢の髪型を変える頻度

正直なところ髪形を変える頻度はその人の気分や場合によって変わるので正確には言えないのですが…

美容師目線でいくと中野拓夢はあまり長さは変えない傾向があるように見受けられるので、カットは3ヶ月いかないぐらいでカットされていますね。長さがある利点としてはパーマやカラーがなんでも変えやすいところです。

中野拓夢はあまりカラーはしていませんが、パーマやカラーなどの繰り返しになる施術やブリーチなどを使う施術は髪をダメージさせてしまうので注意が必要です。パーマとブリーチ同時施術もできなくはないですがおすすめしません。

ミルクティーベージュや透明感のあるカラーはブリーチが必須です。間違ってもインスタグラムに載ているようなブリーチなしカラーなどに騙されないようご注意下さい。

パーマやブリーチの頻度は2ヶ月に一回がおすすめです。(人によって髪の伸びる早さが違うので大体の目安)

中野拓夢の髪型にするセット方法

中野拓夢の髪型にするセット方法を紹介します!

①長めのヘアセット

少し長めの髪の方には、柔らかめワックス、バーム、ヘアオイルをオススメします。

②マッシュ、センターパート

①上記のスタイリング剤のどれかを後頭部→トップ→サイドの順でつける。

②手に余った少量のスタイリング剤を前髪につける。

マッシュヘアの人は前髪にはつけないで下さい!前髪より上の髪につけましょう!

全体的にスーパーサイヤ人になった状態にしてください!

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-12.png

③手を猫の手にしてサイド→後頭部の順に潰しすぎないように髪を下ろしていきます。

④残ったトップ・前髪を潰しすぎないように整えたら完成です!

③パーマのセット

次に、パーマのセットを紹介します。

一番簡単です。

①髪を濡らして、ドライヤーで半乾き状態まで乾かします。

②その状態からジェル・グリース・ムースをどれかを全体的に揉みこみ整えれば完成!

ヘアセットに必要な物紹介

色々なヘアセット剤がある中でオススメの物を紹介します。

これを使えばあなたも中野拓夢になれる!

1.ミルボンプレジュームワックス5

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-1024x1024.png

硬すぎず弱すぎずちょうどいい使いやすいワックスです!

ワックスはクリームタイプよりもファイバータイプをオススメします。

2.track Balm

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-1.png

ワックスなどで髪がベタベタになるのが苦手な方やナチュラルにセットしたい方におすすめです!

比較的セットしやすいのも魅力的な商品ですね。

3.track ヘアオイル

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-2-1024x768.png

男性、女性のヘアセットにもヘアケアにも使える商品です。

とくにこのNo.3が金木犀の香りでしっとりしすぎず束感も出してくれるのでおすすめです!

4.スプリングパフ(ムース)

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-4.png

パーマやロン毛、あまりセットをしたくない方にオススメです。べたつかずラフにセットをしたい方むけです。

簡単な用事ごとで出かけないと行けない時に楽にセットできます。

中野拓夢の髪型のオーダー方法は?

中野拓夢のヘアスタイル

・ツーブロック短髪、前髪下ろしの短髪
(ツーブロック、後ろは刈り上げ、前髪眉上か眉ぐらい、サイド耳より上)
・マッシュヘア
(ツーブロック、後ろは刈り上げ、前髪目ぐらい、サイド耳にかかるぐらい)
・センターパート
(ツーブロック、襟足刈り上げ、前髪目下、サイド耳にかかるぐらい)
・パーマスタイル、毛流れパーマ
(ツーブロック、後ろ刈り上げ、前髪目ぐらいか目より下、サイド耳にかかるぐらい)
・刈り上げない短髪(スパイキーショート)
(ツーブロックと襟足はハサミで調整、前髪目より上、サイド耳にかからないぐらい)

↑上記のヘアスタイルの中から自分好みのスタイルの画像をオーダーする際に見せるのがオススメです。
理解力のある美容師であれば即座に写真の通りにしてくれます。

動いている動画ではなく、画像にした方がイメージに近い髪型になれます。

中野拓夢の髪型にしたいならoni oniにお任せ!

今回は美容師目線で中野拓夢の髪形についてまとめました。

色々な髪型がある中でこの二つに限らずですが、今回紹介していたスパイキーショートやパーマは担当する美容師で形や考え方が変わってきます。中野拓夢がやっていたスパイキーショートやパーマにしたい!など、この記事にまとめていた髪型にされたい方はぜひoni oniにお任せください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次